コーチング・カウンセリング日々のこと
”佳い言葉”を遣うススメ☆
暦の上では2月4日立春から始まった2023年も半年が経ちました。8月8日立秋です。こんなに暑い日が続くのにもう暦の上では秋なんですね。立秋の前日までは、秋土用でした。盛んに私...
コーチング・カウンセリング日々のこと
暦の上では2月4日立春から始まった2023年も半年が経ちました。8月8日立秋です。こんなに暑い日が続くのにもう暦の上では秋なんですね。立秋の前日までは、秋土用でした。盛んに私...
日々のこと
5月6日の立夏(りっか)で暦の上では夏が始まりましたが、今年は例年より早く梅雨入りし、雨が続き一気に湿度が増して蒸し暑さを感じる日が多くなりました。6月6日に「芒種」を迎...
日々のこと
春分の日21日(火) 福岡は残念ながらほぼ一日雨模様でした。春分の日は、昼と夜の長さが同じになる日で、お彼岸の中日になります。今年は18日~24日が春のお彼岸でした。 国民の休...
保育ピアノサポートレッスン日々のこと
“メンテナンス”と言えば色々とありますが、 故障や不具合が生じることなく正常な状態が維持できるように点検したり、手入れをしたりすることを指すことが多い。(実用...
日々のこと
今年福岡では、2年ぶりに春一番が吹きました! 暖かくなると天気予報では言っていましたが・・・結構風が吹いて、決して暖かいとは言えないお天気でした。 と言っても、「春一番が...
保育ピアノサポートレッスン日々のこと
子どもたちにとって、怖いけど・・・気になる!鬼さん!! ホントに強面の鬼もいれば、優しいお兄さんお姉さん鬼もいますが・・・実際に鬼が登場するとほとんどの子どもが、手に持...
日々のこと
1月20日二十四節気「大寒」を迎えました。一年で一番寒くなる時期・・・強い寒波の襲来も予報で出ているようですが、この大寒を挟み1月17日から節分2月3日までの約2週間と少しの期...
お知らせ保育ピアノサポートレッスン日々のこと
昨年は、大変お世話になりました。皆様からいただいたご縁に感謝いたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ※ 新年の営業は、5日(木)からとなります。 『1年の計は...
コーチング・カウンセリング日々のこと
「冬至」は、夜が一番長く太陽の力が一番弱まる日。古くから太陽が生まれ変わる日と考えられ、太陽が一度死に蘇る=「死と再生」の意味やこの日を境に蘇ってくることから「一陽来...